• 出版・メディア活動
    •   2025-04-11  「ハウジングトリビューン」連載68 海運業・醸造業で財を築いた中埜半六家の旧邸宅
      住生活産業総合情報誌「ハウジングトリビューン」(創樹社)2025年№7
      4月11日発売号(第2・第4金曜日発行)702号
      https://htonline.sohjusha.co.jp/

      先進的な取り組みで地域活性化の兆しが芽生える現場を隔号で紹介。

      連載68となりました。「金丸弘美レポート 田舎再生の現場から」

      海運業・醸造業で財を築いた中埜半六家の旧邸宅
      限界耐力計算で安全性を確認、改修
      NPOが管理、名所として蘇る

      明治22年(1889)建築とされる。
      管理を手掛けるのは「特定非営利活動法人半六コラボ」。
      敷地900坪、建物150坪。木造2階建て家屋と庭園と広場に4つの蔵がある。

      1階の母屋はフレンチレストラン「HANROK」と菓子店『ばぁむくぅへん研究所』の店舗。
      2階は4部屋。展示会、落語会、女子会、写真撮影などに利用されている。
      これらの賃貸収入が伝統的建造物の維持に使われている。

      実は、この邸宅は取り壊されようとした。しかし市民運動から存続に繋がることとなった。
      今では、見事に名所として蘇った。

      (これまでのバックナンバー)
      https://htonline.sohjusha.co.jp/rensai/kanemaru-report/


      4月11日 地域づくりセミナーを開催します
      https://x.gd/AmXRZ
      活動紹介 4月号配信中です。
      https://x.gd/LjdO4
      食のワークショップ報告が配信されました。
      https://x.gd/YlQbx
      イタリア・アグリツーリズムを特集しました。
      https://www.kanamaru-jp.com/data/yotei/yotei1315.pdf
      新規就農・移住支援策をまとめました。
      https://www.kanamaru-jp.com/data/yotei/yotei1319.pdf

      金丸弘美 内閣官房地域活性化伝道師・総務省地域力創造アドバイザー
      地産地消コーディネーター(農林水産省)
      一般財団法人地域活性化センター シニアフェロー
      (食環境ジャーナリスト・食総合プロデューサー)
      ◎ホームページhttps://x.gd/6Vz5m

      ●好評発売中!
      「ニッポンはおいしい!食と農から未来は変わる。地域に豊かさをもたらす女性たちの活躍」
      金丸弘美著(理工図書)https://x.gd/Y8YIl
      発売4か月で「月刊ガバナンス」「地域づくり」「日本農業新聞」「月刊学校給食」
      「月刊JA]「クーヨン」「ハウジングトリビューン」」など35メディアで紹介されました。

      上野千鶴子さん推薦「女性がつくる日本農業の未来」
      YouTube配信中[初めての農家民泊」https://x.gd/MI627