ホーム > 新着情報 > 2025-11-07  金丸弘美のニッポンはおいしい!「 農業を体験することから障害のある人たちに生きがいを引き出すことができる」
新着情報
  • 出版・メディア活動
    •   2025-11-07  金丸弘美のニッポンはおいしい!「 農業を体験することから障害のある人たちに生きがいを引き出すことができる」
      食と農業の女性活躍現場レポート連載配信です。

      金丸弘美のニッポンはおいしい! その32
      「 農業を体験することから障害のある人たちに生きがいを引き出すことができる」
       野々垣睦美さん
      https://wan.or.jp/article/show/12145

      横浜市都筑区仲町台にある高次脳機能障害者の支援施設「クラブハウスすてっぷなな」
      統括所長・野々垣睦美さん。

      彼女が会長をする28の事業所が加盟する都筑区障害者事業所ネットワーク
      「てつなぎつづき」と、JA横浜青壮年部都田支部の農家がチームを組み、
      障害のある方々を畑に迎えて農業の現場の仕事だけでなく、福祉事務所では袋詰めや
      出荷作業、野菜の販売。またイベントやマルシェでの販売事業などの取り組みを実現。

      この農福連携事業は、都市農業・農福連携の取り組みとしてだけでなく、
      地域と持続社会に繋ぐ新たな活動として注目となっている。

      連載は、WANウーメンズアクション(上野千鶴子理事長)で配信。
      バックナンバー
      https://www.kanamaru-jp.com/yotei/yoteidetail.php?&no=768&a=2017

      活動紹介 11月号も好評配信中です。https://x.gd/bRqpM

      金丸弘美 内閣官房地域活性化伝道師・総務省地域力創造アドバイザー
      地産地消コーディネーター(農林水産省)
      一般財団法人地域活性化センター シニアフェロー
      発酵文化推進機構特別研究員  高知県観光特使
      (食環境ジャーナリスト・食総合プロデューサー)
      ◎ホームページhttps://x.gd/6Vz5m