最近の旅日記
過去の旅日記一覧
  旅日記 no.186
「大妻女子大学の講師となる」
2008年4月16日
こんにちわ。金丸です。
今日は「大妻女子大学の講師となる」の話です。

 2007年から急遽たのまれて大妻女子大学家政学部ライフデザイン学科の講師をすることとなった。今年は4月14日から新学期が始まったのだが、なんと生徒は120名である。前回も多かったのでびっくり。尋ねると僕の講義はいちばん多いとのこと。

ライフデザイン学科というのが新鮮でいい響きだ。それと僕が考えている地域づくりと食環境のテーマにも見事合致している。聞くところによると、かつての女子大の女性の裁縫や料理という時代とは変わり、生活全般を知る必要があるということから生まれた学科だという。僕の講義は「食と社会」である。

あまりに人が多いと、なかなか話が見えにくいので、今年は、興味あるテーマにしぼることと、少し話し方など変えてみようと思っている。その前に「食と社会」といったときに、どんなものに興味があるのか、アンケートをとってみた。回答は重複ありである。

家政学部 ライフデザイン学科 アンケート

1・あなたがこの講座をとられた理由は? 
  1)食が身近な体や健康を作ることなので関心があったから。(68)
  2)健康やダイエットなどで食を知ることを必要としているから。(45)
  3)本当の食べ物のことを知ることで将来は栄養士やフードコーディネーターなどの食関係の仕事につきたいから。(1)
  4)食品偽装や中国ギョーザなどが問題になっているので食のことを知りたいから。(13)
  5)将来農業や野菜作りや料理をしたいときに役に立てたいから。(8)
  6)その他の理由(6)

1・あなたの関心があるテーマは?(重複してもかまいません)
社会的な食のテーマ
  1)食の安心・安全(66)        2)健康な食(70)
  3)食糧自給率(14)          4)農業(15)
  5)エコロジーと都市緑化(27)     6)温暖化(27)
  7)地産地消(9)            8)環境保全型農業(8)
  9)有機農産物(18)         10)田舎暮らし(20)
 11)スローフード(25)        12)ロハス(15)
 13)WTO、EPA、FTAなど国際の取引(1)  14)BSE(8)
 15)鳥インフルエンザ(8)  
 16)食育(23)            17)学校給食(31)
 18)メタポリックシンドローム(43)  19)食事バランスガイド(43)
 20)食育ファーム(7)         21)グリーンツーリズム(5)
 22)味覚ワークショップ(7)      23)その他(0)

生活の食のテーマ
  1)生活習慣病(40)          2)肥満(46)
  3)アレルギーおよびアトピー(19)   4)ダイエット(81)
  5)美容(85)             6)便秘(53)
  7)運動(30)             8)食生活(40)
  9)食事バランス(64)        10)和食(25)
 11)長寿(15)            12)味覚(19)
 13)栄養素(22)           14)その他(0)

受講生は2年生がほとんどだから19歳ということになる。やはり関心は、身近な美容やダイエットや健康というところだ。便秘や肥満に半数近くが関心を示しているところをみると、食のバランスがよくとれているとはいいがたいのだろう。

それと食品偽装や中国ギョーザから食の安心・安全の関心もきわめて高いことがわかる。社会的なテーマよりは、やはり身近な美容が第一ということとなる。そこで、その美容がじつは食につながり、その食材がどこからきているのか、上手に選択していかないと、自分たちの体がアトピーや肥満に繋がること。そして社会的にどうつながっていくのかを、わかりやすく話ができればと思っている。

◎ホームページhttp://www.banraisya.co.jp/kanamaru/home/index.php
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■最新刊のご案内。絶賛発売中!

『創造的な食育ワークショップ』金丸弘美著(岩波書店)。
定価1800円。表紙:峰岸達
アマゾン「食育」の本おすすめ第1位。
マスコミ38媒体で紹介されています。
本の購入はアマゾンからhttp://www.amazon.co.jp/もできます。

保育園から大学、地域作りとして実際に行った「味覚のワークショップ」の計画立案から具体的な進行の仕方、食材のテキストやワークシートの作り方、目的別の事例を紹介します。

◎『通販生活』(カタログハウス)2008年春号(発売中)
「読者が選んだ暮らしの道具07年度ベスト100発表号」で「本のページ 読者のおすすめ本」に、「創造的な食育ワークショップ」(岩波書店)が選ばれました。
http://www.cataloghouse.co.jp/cat_order/tsuhan/index.html

◎日本ペンクラブhttp://www.japanpen.or.jp/
◎ライターズネットワークhttp://www.writers-net.com/
◎関東ツーリズム大学http://tourism-univ.net/