こんにちわ。金丸です。
今日は、「熊本・大分の旅」です。
一週間のお休みになってしまった。というのもずっと旅をしていたからだ。それも素敵な場所と個性的な人々と毎日会うという旅。まるでロードムービーの映画の主人公になったようなドラマチックな日々だった。
大分県竹田市の長湯温泉でできたばかりの「林の中の小さな図書館」に泊まってきた。宿泊第一号。B&B(ベット&ブレックファースト)というシステム。イギリスなどでは盛んなようで、国内も増えているようだ。コテージタイプというか、それぞれの宿泊の棟が独立をしている。
シチュエーションが素晴らしかった。周辺の景観も配慮されている。それに支配人が、竹田市で一緒に食育活動をした佐藤美樹さんというのも嬉しかった。朝起きて受付に顔を出したら佐藤さんが挨拶してくれて、それもとても親しみを感じた理由だ。長湯温泉に行くように薦めてくれたのは、かつて竹田市の保健所所長だった本山秀樹さん。本山さんが、僕を最初に竹田に引っ張ってくれた人。
長湯温泉は古いたたずまいを残しているようで、実は、結構新しい試みがされていて、その筆頭が大丸温泉。その近くの藤森さんデザインのラムネ温泉も、そのひとつだろう。杉の板を焦がして、漆喰で作りあげた古くて新しい、しかも景観に見事にマッチングした温泉。
長湯温泉に行くのは、実は、もう5回目くらい。ここは竹田市のなかでも、もっとも地域パーソナルの豊かなところ。大丸旅館の社長の首藤勝次さんにもお会いできて最高だった。首藤さんの素晴らしいのは、非常に地域デザインを考えた店舗デザインと運営をしていらっしゃることだ。
実は、竹田市に寄る前に、人吉市の「ひまわり亭」の本田節さん、熊本市の福田病院の福田先生、まちづくりで注目のサンワ工務店の山野潤一さん、壱の倉の草野龍二さんなど、素敵な人々や、その活動に触れてきた。もう毎日感動の連続。
長湯温泉の後、市内の和菓子屋の但馬屋の板井さんにお会いして、それから臼杵市に行き、有機農業の赤峰勝人さん、臼杵市長の後藤国利さんなどに会い、有機の街づくりと、中心市街地の街並保存による活性化をじっくり話を聴いてきた。
人吉の本田さんは、民家を移築し、そこで地域の60歳以上の女性人で地域食材を使ったレストランを運営している。熊本の産婦人科の福田病院は、院内にレストランがあるのだが、これが有機農業の米作りをし、総料理長と管理栄養士がついて、赤ちゃんとお母さんに体にいいものを、きちんと出すことをしている。おいしくて安心でお洒落。
こんな病院は初めて。もうびっくり。
それに熊本には古い建物をリニューアルをして、若者が素敵な店を運営している上乃裏通りがあるが、その仕掛け人がサンワ工務店の山野潤一さん。100軒ほどの店があるのだが、それが地域の古い建物を使い、これが見事、すべて地域を配慮したモダンな店舗。しかも個性的。どの店も素晴らしい。これは、もう絶対に熊本は再度行かねばと思う。
臼杵市は後藤市長が、なんと町のアーケードを取っ払い、江戸の城下町の景観を表に出して、街並保存を行い、地域の風景を残す街づくりをしている。しかも有機農業で有名な赤峰勝人さんを迎えて、有機農業をメインとした、農業推進を始めたのである。
なぜと後藤市長に尋ねたら「身の丈にあった街づくりです。古い町並みもアーケードをはずしたら古い家が出てきた。冷凍保存を解凍しただけです」と、さりげなく言われる。エスプリもたっぷりの人だ。
九州はロマンチストと行動と実践、そして地域を愛する個性派そろいなのだ。
■金丸です。ラジオ出演します。
<タイトル>
「TBSラジオ環境スペシャル アースデイ東京2008」
パーソナリティ:柳井麻希 ゲスト出演:金丸弘美
全国の食育の取り組みや食の選び方を話します
<放送日時>
5月6日 21:00〜22:00(このなかの7分です)
放送は、関東ローカル、つまりTBSのみです。
http://www.tbs.co.jp/radio/
<番組全体の内容>
4月19日・20日に、代々木公園で行われる「アースデイ東京2008」は「地球環境を考える日」をテーマにした市民参加型での最大級の環境イベント。
今回のイベントのメインコンセプトは「食」になっています。番組では「アースデイ東京2008」について、会場のさまざまな出店 ブースを取材、紹介しながら「食の選び方」「地産地消」を主なテーマに、環境に優しい暮らしの提 案を放送します
金丸弘美(食環境ジャーナリスト・食総合プロデューサー)
◎メールマガジン
http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/9697.html
◎ホームページ
http://www.banraisya.co.jp/kanamaru/home/index.php
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■最新刊のご案内。絶賛発売中!
『創造的な食育ワークショップ』金丸弘美著(岩波書店)。
定価1800円。表紙:峰岸達
アマゾン「食育」の本おすすめ第1位。
マスコミ38媒体で紹介されています。
本の購入はアマゾンから
http://www.amazon.co.jp/もできます。
保育園から大学、地域作りとして実際に行った「味覚のワークショップ」の計画立案から具体的な進行の仕方、食材のテキストやワークシートの作り方、目的別の事例を紹介します。
◎『通販生活』(カタログハウス)2008年春号(発売中)
「読者が選んだ暮らしの道具07年度ベスト100発表号」で「本のページ 読者のおすすめ本」に、「創造的な食育ワークショップ」(岩波書店)
が選ばれました。
http://www.cataloghouse.co.jp/cat_order/tsuhan/index.html
◎日本ペンクラブ
http://www.japanpen.or.jp/
◎ライターズネットワーク
http://www.writers-net.com/
◎関東ツーリズム大学
http://tourism-univ.net/