最近の旅日記
過去の旅日記一覧
  旅日記 no.240
「食のテキストづくり」
2009年4月24日
「食のテキストづくり」こんにちわ。金丸です。
今日は「食のテキストづくり」の話です。

2006年から、食をテーマに食材のテキスト作りから行うワークショップを開催している。地方では、歴史的建造物や農村、漁村を開放して料理家と連携して行うものだ。

これは、食のブランドづくりと食からの観光と食育とを連動させる試みで、イタリアのスローフードと地域行政の取り組みでは町づくりにまで発展をしている。

そのテキストが、竹田市、唐津市、高山市、常陸太田市の協力で、7つのテキストをホームページにアップすることができた。
http://www.banraisya.co.jp/kanamaru/home/index.php

いずれもそうとうにレベルの高いもので、紹介した方々から大きな評価を得ている。

竹田市「サフラン」のテキスト↓
http://www.banraisya.co.jp/kanamaru/data/rensai/pdf/rensai07006.pdf

竹田市「カボス」のテキスト↓
http://www.banraisya.co.jp/kanamaru/data/rensai/pdf/rensai07008.pdf

唐津市「牡蠣の話」テキスト↓
http://www.banraisya.co.jp/kanamaru/data/rensai/pdf/rensai07004.pdf

飛騨高山「かぼちゃの話」テキスト↓
http://www.banraisya.co.jp/kanamaru/data/rensai/pdf/rensai07005.pdf

常陸太田「ソバ(蕎麦)の話」テキスト ↓
http://www.banraisya.co.jp/kanamaru/data/rensai/pdf/rensai07001.pdf

常陸太田「葡萄の話」テキスト ↓
http://www.banraisya.co.jp/kanamaru/data/rensai/pdf/rensai07002.pdf

常陸太田「米の話」テキスト ↓
http://www.banraisya.co.jp/kanamaru/data/rensai/pdf/rensai07003.pdf

そして、テキストから常陸太田市ではパンフレットも生まれた。
「常陸太田の物語 常陸秋そば」パンフレット↓
http://www.banraisya.co.jp/kanamaru/data/yotei/yotei075.pdf

竹田市では、小学校の食育事業が生まれた。
「サフランを使った岡本小学校の取り組み」↓
http://www.banraisya.co.jp/kanamaru/data/rensai/pdf/rensai07007.pdf

高山市では、江上料理学院の食のプロモーション事業になった。
飛騨高山の「すくなかぼちゃ」の事例 ↓
http://fv1.jp/movie_flv/2009/01/10.html

平成21年度は、常陸太田市、高山市で、料理家と連携した連続ワークショップを展開していく予定になっている。

各地で食育の講座や食の地域作りの現場や、食のブランドや観光事業の活動を見せてもらっている。そこでいつも疑問に思っていたことがある。地域の食材の背景が明確でないものが、多いということだ。食育では栄養価や食のバランスが中心で、素材がなにかというのがあまり出てこない。これでは、食育基本法にいわれている食の文化など、伝えることができないだろう。

農業では「地産地消」が言われているが、大量に栽培される野菜と伝統的な野菜の違いなど、明確に話される例があまりない。また、食の観光で、地域の素材を使うことがされても、使う調味料がなにかという話には、ほとんどが言及されていないことが多い。

個性が明確にならなければ、食育も食のブランドもないだろうと話していたら、それに賛成してくれたのが、大分県竹田市の農政課の前原文之さんで、彼がサフランとカボスの優れたテキストを作成してくれた。そのモデルができたことで、各地で個性的なワークショップが開けるようになったというわけだ。

このテキストづくりを、最低でも25ほど作ろうというのが、今の目標だ。そうすれば、基本の食材のベースができあがり、より明確な、食の地域づくりができるだろう。

金丸弘美(食環境ジャーナリスト・食総合プロデューサー)
◎総務省 地域力創造アドバイザー
http://www.soumu.go.jp/ganbaru/jinzai/pdf/b022.pdf
◎メールマガジンhttp://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/9697.html
◎ホームページhttp://www.banraisya.co.jp/kanamaru/home/index.php
◎日本ペンクラブhttp://www.japanpen.or.jp/
◎ライターズネットワークhttp://www.writers-net.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■最新刊好評発売中!!
・『創造的な食育ワークショップ』 金丸弘美 著
・表紙:峰岸達   ・定価(本体1800円+税)
・岩波書店刊

「TBSラジオ」「文化放送」「ソトコト」「日本農業新聞」
「産経新聞」「学校給食」「グルメジャーナル」「専門料理」
「田舎暮らしの本」「通販生活」他38媒体で取り上げられました。

本の購入はアマゾンhttp://www.amazon.co.jp/からもできます。
----------------------------------------------------------------------