最近の旅日記
過去の旅日記一覧
  旅日記 no.249
「すくなかぼちゃの3つの顔」
2009年7月12日
こんにちわ。金丸です。
きょうは、「すくなかぼちゃの3つの顔」の話です。

農林水産省の地域ブランド化支援事業で、岐阜県高山市の「宿儺かぼちゃ」のプロモーションをしている。この事業は、全国で30の団体が申請をしていて、現在、同時進行で進んでいる。
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/tizai/brand/b_kankei/sien_zigyo01.html 


僕がとった方針は、素材を料理展開をして、そのもののよさを知ってもらうというもの。ストレートで、そのもののよさを知ってもらうということだ。

飛騨高山の「すくなかぼちゃ」↓
https://www.kanamaru-jp.com/kanamaru/data/rensai/pdf/rensai07005.pdf

今年は、出荷時期にあわせて、3つのワークショップを展開をすることとした。さまざまな切り口を同時進行で公開講座を開くというもの。ひとつは、昨年同様に江上料理学院を解放してもらい、問屋さん、バイヤーさん、マスコミ、加工メーカーなどに集まってもらっての試食会である。料理は、江上佳奈美さん。

1日時 成21年 7月28日(火) 午後3時〜午後5時
 (受付 午後2時30分より〜午後5時まで)
2会場  江上料理学院 5F 
3参加費用 無料 東京都新宿区市谷左内町21番地

申し込み用紙↓
https://www.kanamaru-jp.com/kanamaru/yotei/yoteidetail.php?&no=99&a=1

次は、生活クラブ生協と料理家の馬場香織さんとのコラボレーションである。馬場さんとはフードマエストロの講座で知り合い、彼女の家庭でももてなしの料理のレシピがわかりやすく見栄えもよかったのと、お手伝いしてもらった牧場の料理会でも、学生たちの指導が、すごく丁寧でかわりやすく、ぜひご一緒したいとおもったのだ。
http://www.kaori-cooking.com/profile.html

コーディネーターをしてくださったのはNPO法人コミュニティスクール・まちデザインの近藤恵津子さん。近藤さんとは、食育の講演で一緒で、彼女の食と世界の地図を組み合わせで、日本の食材がいかに海外からきているかを絵で紹介するのがとても面白かった。生活クラブ内に料理講座を開いているということで、一度、一緒にやってみようとなった。

〜飛騨高山、乗鞍山麓からのおくりもの〜
宿儺(すくな)かぼちゃの魅力を堪能する会
1日時 平成21年8月1日(土) 13:30〜15:30
2会場 生活クラブ館内 クッキングスタジオ ベル
〒156-0051 世田谷区宮坂3-13-13 生活クラブ館2F

申し込み用紙↓
https://www.kanamaru-jp.com/kanamaru/yotei/yoteidetail.php?&no=101&a=1
参加費 2,000円   4定員 40名

そしてもう一つが、代官山の「イータリー」での「宿儺かぼちゃ栽培と食文化を学ぶテイストとワークショップ」。これは、すでに昨年の時点で決まっていた。だが冬場でかぼちゃがない。そして、半年を経て、ようやく夢がかなう。若手のシェフとして注目の「GUIDOPERATALY]のエンリコ・パネロさんが料理を担当する。
http://www.eataly.co.jp/welcom.html(イータリー)


イタリアには同じようなかぼちゃがあり、それを文化の背景からどう見せてくれるのかが、とても興味があったことなのだ。しかもワークショップと、特別メニューで一週間の料理も展開されることとなる。今から楽しみである。

ワークショップの案内チラシ↓
https://www.kanamaru-jp.com/kanamaru/data/yotei/yotei100.pdf

2009年8月1日(土)〜9日(日) 食文化交流企画
飛騨高山、乗鞍山麓からの贈り物
「宿儺かぼちゃ」+「イタリア」
・「宿儺かぼちゃ栽培と食文化を学ぶテイストとワークショップ」
8月1日(土)12:00〜13:30
8月2日(日)12:00〜13:30
EATALY 1階 エノテカ
参加費 2000円(各回とも30名)
住所:澁谷区代官山20−23


・宿儺かぼちゃを味わう
8月1日(土)から9日(日)
レストランGUIDOPERATALYにて宿儺かぼちゃを使用した特別メニューを展開。

問い合わせGuido per Eataly TEL/03-5784-2739
E-Mail:school@eataly.co.jp