こんにちわ、金丸弘美です。
今日は「塩とおにぎりの味覚教育」について
UCC珈琲の東京本社内で「食育講座」の講演をした。これは、塩とご飯を使ったワークショップ(味覚教育)である。UCC珈琲の社員の長瀬智子さんから、従業員向けの食の講座を開いて欲しいという依頼があって、塩とご飯を使った「味覚教育」を開催したものだ。
長瀬智子さんから、「食をテーマに講演をしてもらえないか」と、話があったのは、もう半年前ものことだろうか。それで何度か会うことになったのだが、いろいろと話し合って、「おにぎりを作ろう」ということになった。
もっともただおにぎりを作るのではなくて、塩とご飯を用意して、見た目、香り、味、手触りを表現して、それからオニギリを作って食べるというものだ。さらに、塩や米の、歴史、背景と製法、または栽培法、米の種類などを紹介するのである。
ワークショップは、今回の開催前に、2004年、2005年に、静岡県伊東市の依頼で、小学校の総合学習でも実施したのだが、大変な好評を博した。それを、今度は企業の大人向けに行ったものだ。これはイタリアのスローフード協会のワークショップをヒントに、食材のベーシックなものを基本に、食の背景や歴史などを含めて、きちんとした講座をしてみたいということから試みたものだった。
イタリアのスローフードのワークショップは、チーズやオリーブオイルなど、さまざまな講座が作られていて、きちんとした食材の教養講座になっている。実際、向こうで受講して、食材の背景や、味や香りや、視覚の違いなどを知っていく授業は、とても面白かったのだ。そうして、食材を知るということが、地域の食のブランドを作ることにも繋がっている。こういうことが日本でもできないか? そこで、塩と米というもっともベーシックなもので、試みたのだ。
講座は1月28日土曜日に13:00〜16:00までの3時間で開催された。参加者は、福岡、神戸本社、東京本社など約40名だった。
まず、3タイプの塩の見た目、味、香り、手触りを、味わってもらった。
●塩
・沖縄の粟国島で作った薪炊きの「粟国の塩」
(電話 098−958−0063 沖縄海塩研究所)
・奄美諸島・徳之島のサンゴ礁からの薪炊きの「伊仙のあら塩」
(電話045−431−1178 櫛澤電機)
・イオン交換膜樹脂法で作られた塩化ナトリウムの市販の精製塩
そうして、塩作りの背景をパワーポイントで紹介した。紹介にあたっては、デジカメで撮った写真を使いスライド上映したのである。
そのあと4タイプのご飯を同じように、見た目、味、香り、手触りを、味わってもらった。そして米作りの背景をパワーポイントで紹介した。それから「究極のおにぎりを作る」ということで、塩とご飯でおにぎりを作ったのだ。さらに、海苔、かつおぶしも入れて、お好みのおにぎりをにぎってもらった。
●米
・三重県の「モクモク手づくりファーム」の「ごーひちご」
(電話0595−43−0909)
・「コシヒカリ」かやもり農園 新潟県
(電話0256−52−6434 萱森教之さん)
・イタリアのスローフードアワードを受賞した「十三穀米」武富勝彦さん
(電話0952−86−4560 ヤンキースの松井秀樹が食べているもの。
これは少量を入れて炊くので、ベースになる米が必要です)
・「ふゆみずたんぼ」ガンや白鳥が戻る田んぼの米。ほなみ公社
●のり 千葉産直サービス 「えーのり」海苔
(電話043−254−7791)
●かつおぶし にんべん
(電話03−3241−0241)静岡・焼津の本枯れ節の削ったもの。
●醤油 チョーコー醤油 長崎県 本醸造 有機醤油
(電話0120−040−5009)
実際オニギリを作ってもらって食べてもらったのだが、みんなから「美味しい!!」と大好評であった。そうして質疑応答となったのっだが、「食育の背景は?」「なぜ食育なのか?」「スローフードとは?」など、一時間半にも及び、盛会となった。次回は、神戸本社で2月25日に開催。さらに充実したものになりそうで楽しみである。
●テキスト:
「むすんでみませんか?おむすび。―おむすびの話あれこれ」
オオクラ チエコ (著)
出版社: ピエブックス ; ISBN: 4894444259 ; (2005/05)
「本物を伝える日本のスローフード」 岩波アクティブ新書 金丸 弘美 (著)
出版社: 岩波書店 ; ISBN: 4007000816 ; (2003/08/08)
「ニッポン東京スローフード宣言!」 SOTOKOTOスローフードシリーズ
ニッポン東京スローフード協会 (編集), 金丸 弘美
出版社: 木楽舎 ; ISBN: 4907818238 ; (2002/10)
「メダカが田んぼに帰った日」金丸 弘美 (著)
出版社: 学習研究社 ; ISBN: 4054015212 ; (2002/04)
「ゆらしぃ島のスローライフ」金丸 弘美 (著)
出版社: 学習研究社 ; ISBN: 4054023126 ; (2004/02)
いずれも本の購入はアマゾンから
http://www.amazon.co.jp/
■本のご案内
今度「食育」をテーマに、その背景、全国各地の取り組や活動を
紹介する本を出版します。多くの実践例を盛り込みました。
この中にも「おにぎり講座」が出てきます。ご期待ください。
・書名予定 『子どもに伝えたい「本物の食」』
・著 者 金丸弘美
・発売予定 2006年2月17日
・価格予定 1500円(税別)
・出版版元 NTT出版
・問合せ先 NTT出版 今井章博
電話:03−5434−1001
FAX:03−5434−1005
◎毎日新聞ニュースサイト・エッセイ「ゆらちもうれ」で連載中。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/shoku/yurachi/
◎毎週連載中メールマガジン『金丸弘美のスローライフ旅日記』
http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/9697.html登録無料
◎学校給食を月刊誌「ソトコト」で連載中。
http://www.sotokoto.net/top.html
◎金丸弘美正式ホームページ
http://210.255.173.147/tml/kanamaru/kanamaru10.html
・ライターズネットワーク
http://www.writers-net.com/
・日本ペンクラブ
http://www.japanpen.or.jp/
・ニッポン東京スローフード協会
http://www.nt-slowfood.org/