ホーム > 旅日記 > 2009度 > 「名古屋に進出早くも評判のモクモク」
スローライフ旅日記
各地の食の取り組みや地域活動、本や映画のことを紹介
最近の旅日記
過去の旅日記一覧
  旅日記 no.226
「名古屋に進出早くも評判のモクモク」
2009年1月14日
「名古屋に進出早くも評判のモクモク」こんにちわ。金丸です。
今日は、「名古屋に進出早くも評判のモクモク」の話です。

今年のスタートは、大ぞの千恵子さんの声かけで、大阪、名古屋の講演会から。大阪は300名、名古屋は80名と会場は満員。ほとんど女性人で前向きな人たちが集まって、よく笑い声もあがって、新年にふさわしい始まりとなり、こちらが講演で元気をもらった。幸先がいい。

大阪から名古屋に移動して、夜に「モクモクファーム」の新店舗を訪ねた。11月7日にオープンしたばかりで、案内状をいただいていたのだが、まだ、行けずにいたからだ。名古屋駅で広報担当の浜辺佳子さんが待っていてくれた。
http://www.moku-moku.com/


新店舗は、JRセントラルタワーズ13階にある。12,13階が吹き抜けになっていて、かなりゆとりのある雰囲気になっている。店は「元気になる農場レストラン モクモク」という名前で、自然食ブッフェ。入口に客を受け付けるカウンターがあり、その周辺に野菜やお米などがディスプレーがしてある。その見せ方が、空間的に広がりあるものとなっている。

入口で面白いと思ったのが、トウモロコシ。乾燥した丸ごとのトウモロコシをラッピングして、それをポップコーン用にした、ひと手間をかけた商品。それが木箱に入れて並んでいる。お洒落な演出である。店の横には椅子があって順番待ちの人が多くいる。連日100名以上が並んでいるというから驚きだ。

入口を入るとすぐに、さまざまな種類の料理が並ぶ。種類は60種類以上。これまでのモクモクのレストランとは違い和風ティストになっているという。柱やカウンターなど多くに木材が使用され、仕切りは和紙が用いられている。料理は野菜類が多い。さらに砂糖や油や肉類を使わない玄米菜食のコーナーもあって、料理制限がある人たちも気軽にこれるようになっている。

食材は三重県のものと、愛知県の農家のもので、無農薬のものを中心に使っているという。

店舗概要は次のとおりだ。
面積:114坪(名古屋栄三越ラシック店約100坪)
客席数:135席(名古屋栄三越ラシック店121席)
予想年商:4億円
住所:〒450-6013
    愛知県名古屋市中村区名駅1−1−4
    JRセントラルタワーズ13階

営業時間 ランチ 午前11時〜午後4時 (午後3時入店ストップ)
ディナー 午後5時〜11時 (午後9時30分入店ストップ)
◆席 数 133席
◆電話番号 052−587−0909

◆主なメニュー
ランチ :大人1850円、65歳以上1650円、小学生1000円、幼児500円、3歳未満無料
ディナー :大人2800円、65歳以上2600円、小学生1300円、幼児500円、3歳未満無料
ドリンク :モクモク地ビール(瓶) 475円〜、(ジョッキ) 630円 国産ワイン(グラス) 525円〜

売り上げは、12月ひとつきで4000万円を売り上げたという。モクモクのレストランとしては7店舗目になるが、売りあげは最高額をあげたという。いや、それにしても料理が美味しい。見た目も素晴らしい。

世の中不況風が吹いている。外食産業はのきなみ売り上げが下がっていると報道されている。が、ほとんどが、大手チェーンの店。いわば輸入食材に頼っている全国一律の店。ところがモクモクも代官山の「イータリー」も長蛇の列。つまり、きちんとした食材で、おいしいものには、人はついてきている。いよいよ時代の大転換を感じた名古屋の夜だった。

■ワークショップ−平戸素材の劇場開催のお知らせ

NO.4 『平戸野菜と新鮮スイーツ』  
スポット食材:じゃがいも、ブロッコリー、ミニトマト

■ と き 平成20年1月29日(木) 14:00〜16:00
■ ところ 平戸市ふれあいセンター(平戸市紐差町678-1)
■ 定 員 20名
■ 参加料 2,000円/1名 

平戸野菜の代表格で平戸の赤土でじっくり育てられた「じゃがいも(馬鈴薯)」、旬の野菜「ブロッコリー」と「ミニトマト」をJALリゾートシーホークホテル福岡総料理長で野菜ソムリエの山並辰巳氏が新鮮スイーツに仕上げます。また、野菜の魅力や奥深さについて料理人とソムリエの視点でお伝えします。
もちろん、平戸野菜の調理法と技術を伝授します!
※調理実習も行いますので、エプロンをご持参ください。

問い合わせ・申し込み先:平戸・松浦地区観光人材育成協議会平戸事務局
(平戸市観光商工課内)
【電 話】0950-22-4111(内線2276)【 FAX 】0950-23-3399
【メール】氏名・住所・電話番号・職業を明記のうえ
kankou_jinzai@city.hirado.lg.jp まで
※交通アクセスは下記URLにて確認してください。
http://www.city.hirado.nagasaki.jp/jinzai/
※お申込はすべて先着順で、定員になり次第締め切りとさせていただきます。また、天候等により会場を変更する場合にはあらかじめ連絡いたします。