ホーム
新着情報
ゆらちもうれ
活 動
プロフィール
著書一覧
オフィス
お問い合わせ
連載記事
紹介記事
絵葉書コレ
特集・寄稿
書評・映画評
特集・論文
金丸知弘PR
金丸卓弘PR
ホーム
>
新着情報
> 2025-02-26 「新たな知と方法を生む地方創生セミナー ZEB導入セミナー」
新着情報
前のページへ戻る
イベント活動
2025-02-26 「新たな知と方法を生む地方創生セミナー ZEB導入セミナー」
一般財団法人地域活性化センター主催で開催
https://www.jcrd.jp/
ZEB=Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)導入セミナー
2024年6月7日(金)13:30〜17:30
「新たな知と方法を生む地方創生セミナー ZEB導入セミナー」
https://www.jcrd.jp/event/matchingseminar/2024/0221_2896/index.html
主任講師:東京大学 未来ビジョン研究センター 教授 高村 ゆかり 氏
https://ifi.u-tokyo.ac.jp/people/takamura-yukari/
国土交通省 住宅局 参事官(建築企画担当)付 係長 中村様 講義
https://www.mlit.go.jp/shoene-label/net_zero_energy.html
事例紹介1(神奈川県開成町役場庁舎)
https://www.env.go.jp/policy/local_keikaku/stepup2024/pdf/gunma/01/04.pdf
事例紹介2(福岡県久留米市環境部庁舎)
https://www.env.go.jp/earth/zeb/case/rnw_09.html
事例紹介3(事例紹介3(東京都品川区環境学習交流施設設)
https://www.env.go.jp/earth/zeb/case/new_12.html
セミナー報告記事執筆
https://www.jcrd.jp/event/matchingseminar/2024/0912_3036/
執筆&グラフィックレコーディング/地域活性化センター 企画・人材育成グループ
山脇 英明(東京都中野区より派遣)
金丸弘美の連載記事
「田舎再生の現場から」品川区環境学習交流施設、開成町役場庁舎を紹介
https://htonline.sohjusha.co.jp/rensai/kanemaru-report/
【連載】「金丸弘美氏に聞く 農業・食・エネルギーの現場から」
久留米市環境部庁舎を紹介
https://www.kanamaru-jp.com/yotei/yoteidetail.php?&no=1219&a=2023
活動紹介 2月号配信中です。
https://www.kanamaru-jp.com/data/yotei/yotei1318.pdf
新規就農・移住支援策をまとめました。
https://www.kanamaru-jp.com/data/yotei/yotei1319.pdf
移住・若者起業支援でトップを行く和歌山県田辺市「たなべ未来創造塾」を特集
https://www.kanamaru-jp.com/data/yotei/yotei1316.pdf
イタリアのアグリツーリズムと食と地域のブランド事業を特集しました。
https://www.kanamaru-jp.com/data/yotei/yotei1315.pdf
4月11日まちづくりのセミナーを行います。
https://www.kanamaru-jp.com/yotei/yoteidetail.php?&no=1322&a=1
金丸弘美 内閣官房地域活性化伝道師・総務省地域力創造アドバイザー
地産地消コーディネーター(農林水産省)
一般財団法人地域活性化センター シニアフェロー
(食環境ジャーナリスト・食総合プロデューサー)
◎ホームページ
https://x.gd/6Vz5m
●好評発売中「ニッポンはおいしい!」(理工図書)
https://x.gd/Y8YIl
発売4か月で35メディアで紹介されました。
上野千鶴子さん推薦「女性がつくる日本農業の未来」
YouTube配信中[初めての農家民泊」
https://x.gd/MI627
前のページへ戻る
このページの先頭へ