ホーム > 新着情報 > 2025-04-01  「月刊NOSAI」連載「農と食で高める地域の力」第45回目「イノシシ専門の精肉店 鳥取県倉吉市・日本猪牧場」
新着情報
  • 出版・メディア活動
    •   2025-04-01  「月刊NOSAI」連載「農と食で高める地域の力」第45回目「イノシシ専門の精肉店 鳥取県倉吉市・日本猪牧場」
      「月刊NOSAI」(全国農業共済協会)
      連載「農と食で高める地域の力」第45回目 
      「イノシシ専門の精肉店 鳥取県倉吉市・日本猪牧場」
      http://www.nosai.or.jp/nosai_kasou/syuppan.html
      2025年4月号(4月1日発売)

      鳥取県の中部、中山間地の倉吉市服部に、日本猪牧場がある。
      イノシシを専門に加工処理する精肉店。
      代表は徳岡憲一さん。名称は「日本猪牧場」だが、イノシシを飼っているわけではない。
      猟師から仕留めたイノシシを持ち込んでもらい、それを買い取り精肉にする加工処理施設を運営している。

      精肉は、好評で、卸を通じて、ホテル、レストラン、旅館などに送られれる。
      地域では、料理店、道の駅なども連携して販売されている。

      シカ、イノシシの被害が、課題となっているが、一方で、ジビエの活用が盛んと
      なっていて、市、県、国でも推進が行われている。
      「日本猪牧場」は、ジビエ専門精肉店として、大きな評価を受けている。




      4月11日 地域づくりセミナーを開催します
      https://www.kanamaru-jp.com/yotei/yoteidetail.php?&no=1322&a=1
      活動紹介 2月号配信中です。
      https://www.kanamaru-jp.com/data/yotei/yotei1318.pdf
      新規就農・移住支援策をまとめました。
      https://www.kanamaru-jp.com/data/yotei/yotei1319.pdf

      金丸弘美 内閣官房地域活性化伝道師・総務省地域力創造アドバイザー
      地産地消コーディネーター(農林水産省)
      一般財団法人地域活性化センター シニアフェロー
      (食環境ジャーナリスト・食総合プロデューサー)
      ◎ホームページhttps://x.gd/6Vz5m

      ●好評発売中「ニッポンはおいしい!」(理工図書)https://x.gd/Y8YIl
      発売4か月で35メディアで紹介されました。
      上野千鶴子さん推薦「女性がつくる日本農業の未来」

      YouTube配信中[初めての農家民泊」https://x.gd/MI627