地域ブランド化に向けた実践的な取組や課題解決の方策について話し
合います。今年度は、販売促進に向けて消費者に喜ばれる地域ブランド
の構築や効果的な情報発信等について検討します。
ぜひお誘い合わせの上、ご参加下さい。
【日時】
平成21年11月27日(金)13:30~17:00
【場所】
都市センターホテル 3階コスモスホールⅠ
(東京都千代田区平河町2-4-1)
【参加費】
無料
【総会】13:30~13:50
会長あいさつ、農林水産省あいさつ、協議会の取組状況報告、行政からの
情報提供等
【シンポジウム】14:00~17:00
○基調講演「地域ならではのブランドづくりで日本を元気にする!」
講師:三宅曜子 マーケティングコンサルタント、ライフコーディネーター
(株)クリエイティブ・ワイズ、(株)マーケティング・ナビ 代表取締役社長
○事例報告
「宿儺(すくな)かぼちゃ」
報告者:若林定夫 宿儺かぼちゃ研究会会長
「魚津寒ハギ如月王」
報告者:浜住博之 魚津漁業協同組合参事
○パネルディスカッション
テーマ「売れて、儲けて、喜ばれる地域ブランドをめざして」
コーディネーター:
金子 和夫 (株)日本総合研究所上席主任研究員・食と農林水産業の
地域ブランド協議会幹事
パネリスト(登壇順):
三宅 曜子 前出
金丸 弘美 食環境ジャーナリスト・食総合プロデューサー
澤崎 聡 澤崎聡事務所代表 プロデューサー
食品流通関係者(調整中)
○総会・パネルディスカッション終了後、地域ブランド化に取り組んでいる
食品の試食会を兼ねて会費制の交流会を開催します。百貨店、スーパー、
食品メーカー、中食・外食等のバイヤーの皆様のご参加を歓迎します。
定員(200名)に達し次第、受け付けを終了します。
時間17:45~19:30、場所は日比谷シャンテ地下2階「柿安三尺
三寸箸」、会費3,000円。
総会・パネルディスカッション等の詳細は、協議会HPをご覧下さい。
└─>>>
http://www.syoku-brand.com/information/21211127