• 出版・メディア活動
    •   2025-01-23  「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」2025年1月号
      「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」2025年1月号

      【連載】金丸弘美氏に聞く 農業・食・エネルギーの現場から

      ⑰~地方活性化政策が組まれている 「本当はどうなっている地方と日本農業」 その1

      <https://enekei.jp/mmz/mailmagavol242.html> 月刊メルマガ1月号vol242 | HTML
      メールマガジン | エネ経会議

      日本の農業は高齢化、若者がいない、農村は過疎化、自給率は低く厳しいと言われて
      いますがどうなのでしょう。

      おっしゃるとおり数字的には、確かに厳しいものが並んでいます。
      自給率38%、農家は65歳以上70%、49歳以下11%などなど。
      農業も高齢化。65 歳以上の基幹的農業従事者が 70%、49 歳以下の割合は 11%。
      農業人口も減っています。2005年2,241万人から2020年1、363万
      人。

      続きは <https://enekei.jp/mmc/mailmagavol242-2.html> コチラからお読みくださ
      い。



      金丸弘美 内閣官房地域活性化伝道師・総務省地域力創造アドバイザー

      地産地消コーディネーター(農林水産省)

      一般財団法人地域活性化センター シニアフェロー

      (食環境ジャーナリスト・食総合プロデューサー)

      ◎ホームページ <https://x.gd/6Vz5m> https://x.gd/6Vz5m